2009.12.13.Sun / 09:47
昨日は結局下の記事を送信してからずっと不貞寝していたけど、それで気分が良くなったかというとそうではなく、夕方頃から原因不明の腹痛で腹を下したせいで夕食は抜きになったし、夜は体がだるかったので熱を測ったら7度1分と自分にとっては微熱に近かったので(完全に体調が崩れるのは7度2分以上)、「やっぱり今日は厄日だ」と思い、あとはパソコンも早々に休止状態にして、眠くなるまでWX310SAの「ZOOKEEPER」で遊んだりしていた。
そして今朝は熱も下がって少し体調も良くなったので、原付を飛ばしていつもの買い出しに出掛けた訳だが、その途中のコンビニで一昨日昨日と買えなかったゲンさん(『解体屋(こわしや)ゲン』)掲載誌を買って来たが、雑誌の棚で掲載誌の表紙を見たらゲンさんのカラーイラストが載っていたのでラッキーと思い、雑誌を棚から抜き取ろうとしたら、その下にフクイ産汚物マンガの女主人公の薄汚いイラスト(いつも通りの気味悪い澄まし面)がデカデカと眼に入ったので、思わず雑誌を放り投げそうになっただけでなく、折角気分良く過ごそうとしていた日曜の朝までフクイ汚物に穢されたような気がした(ゲンさんのイラストがなかったら表紙は「汚物は消毒だー」とばかりに焼き捨てられるのだがなあ……さすが汚物編集部は遣り口が穢い)。
……まあ、今回のゲンさんはストーリーはともかくゲンさんが某二大政党(名前は仮名になってるが)の代議士に政治への不満をぶちまける場面で気分がスカッとしたし、次号は予告煽りによるとゲンさんと久し振りに登場するジョージの二人が子守をするという「うわっその話面白そう見たい」と思わせる内容なので(この予告煽りにある「大泣きする赤ん坊」って、やっぱりヒデと光の息子・匠くんの事かな?)、次号こそ今週号の憂さを晴らしてくれそうで期待しています(ただ、ストーリーが洒落にならないほど陰鬱な方向へ進んだ「茗荷谷なみだ坂診療所」が悲惨な展開のまま巻頭なのが少し厭。お願いだからこれ以上梢ちゃんを悲しませないでよ……)。
それと、昔流行った「ハートカクテル」みたいで気に入っていた「僕のMINI」が今回で最終回なのも残念。
まあ、そんな訳で朝から色々あるけれど、まだ開店していない店での買い物も残っているので、これから気分を立て直そう。
そんじゃ。
そして今朝は熱も下がって少し体調も良くなったので、原付を飛ばしていつもの買い出しに出掛けた訳だが、その途中のコンビニで一昨日昨日と買えなかったゲンさん(『解体屋(こわしや)ゲン』)掲載誌を買って来たが、雑誌の棚で掲載誌の表紙を見たらゲンさんのカラーイラストが載っていたのでラッキーと思い、雑誌を棚から抜き取ろうとしたら、その下にフクイ産汚物マンガの女主人公の薄汚いイラスト(いつも通りの気味悪い澄まし面)がデカデカと眼に入ったので、思わず雑誌を放り投げそうになっただけでなく、折角気分良く過ごそうとしていた日曜の朝までフクイ汚物に穢されたような気がした(ゲンさんのイラストがなかったら表紙は「汚物は消毒だー」とばかりに焼き捨てられるのだがなあ……さすが汚物編集部は遣り口が穢い)。
……まあ、今回のゲンさんはストーリーはともかくゲンさんが某二大政党(名前は仮名になってるが)の代議士に政治への不満をぶちまける場面で気分がスカッとしたし、次号は予告煽りによるとゲンさんと久し振りに登場するジョージの二人が子守をするという「うわっその話面白そう見たい」と思わせる内容なので(この予告煽りにある「大泣きする赤ん坊」って、やっぱりヒデと光の息子・匠くんの事かな?)、次号こそ今週号の憂さを晴らしてくれそうで期待しています(ただ、ストーリーが洒落にならないほど陰鬱な方向へ進んだ「茗荷谷なみだ坂診療所」が悲惨な展開のまま巻頭なのが少し厭。お願いだからこれ以上梢ちゃんを悲しませないでよ……)。
それと、昔流行った「ハートカクテル」みたいで気に入っていた「僕のMINI」が今回で最終回なのも残念。
まあ、そんな訳で朝から色々あるけれど、まだ開店していない店での買い物も残っているので、これから気分を立て直そう。
そんじゃ。