2010.06.19.Sat / 16:38
今日は、昨夜の激しい雨が嘘のように止み、基本的に曇り空とはいえ一時は晴れ間も見えた「梅雨の中休み再び」と言ってもいい天気だったが、最近金欠気味なのと(それについては先週のこの記事を)、BShiで今週放送されたトニー賞関連番組のDVDへのダビング作業(それと「ちりとてちん」もまだダビングしてなかった)があったので、何処にも出掛けられず一日家にいた。
それにしても、今年のトニー賞関連番組のナビゲーターが、シマヅなんちゃらとかいうNHKアナログBSの番組の前後に割り込んで入る1分ほどのデジタル加入促進告知放送(最近はイルカなどが泳いでいる映像中心の奴に切り替わっているが)で仏頂面を晒している女子アナなのにはゲンナリした(さすがにこれらの番組では仏頂面じゃなかったけど、トニー賞授賞式生中継の時にチラチラとあからさまにカンペ目線で喋っていたのには呆れた)。
折角の年に一度のミュージカル関連番組だというのに、司会者やナビゲーターのせいで観る気が失せたのは、十年くらい前にNHKの覚えがめでたい某脱税カブキ役者がナビゲーターをやった時と、数年前にミヤモトアモンが生中継のスタジオ部分の司会者をやった時以来だ。
まあ、授賞式の中身や舞台中継本編には割り込んでいないので、ダビングしたDVDを観る時はナビゲーション部分を飛ばして観ればいいのだけど、プレイリスト作成時に厭な物を見てしまった不快さは容易には消えそうにない。
明日はBS2で字幕版のトニー賞授賞式が放送されるけど(同じ物が来週土曜の午後にBShiでも放送される)、どうかシマヅが1秒も番組に映りませんように(ナレーションぐらいなら我慢する)。
そんじゃ。
※2010.06.20追記※
先ほど、BS2のトニー賞授賞式の字幕放送版を出だしの部分だけ見たけど、上で書いた願いも虚しく、結局シマヅが出しゃばっていやがった。
そうと分かってたら、録画するのはADAMSの番組情報が入るXS57じゃなくXS53で充分だった(なんか腹が立つからダビングするDVDのグレードを落とそう)。
26日のBShiもこれと同内容だろうから、なんかBShiの放送を録るのが厭になって来た……
それにしても、今年のトニー賞関連番組のナビゲーターが、シマヅなんちゃらとかいうNHKアナログBSの番組の前後に割り込んで入る1分ほどのデジタル加入促進告知放送(最近はイルカなどが泳いでいる映像中心の奴に切り替わっているが)で仏頂面を晒している女子アナなのにはゲンナリした(さすがにこれらの番組では仏頂面じゃなかったけど、トニー賞授賞式生中継の時にチラチラとあからさまにカンペ目線で喋っていたのには呆れた)。
折角の年に一度のミュージカル関連番組だというのに、司会者やナビゲーターのせいで観る気が失せたのは、十年くらい前にNHKの覚えがめでたい某脱税カブキ役者がナビゲーターをやった時と、数年前にミヤモトアモンが生中継のスタジオ部分の司会者をやった時以来だ。
まあ、授賞式の中身や舞台中継本編には割り込んでいないので、ダビングしたDVDを観る時はナビゲーション部分を飛ばして観ればいいのだけど、プレイリスト作成時に厭な物を見てしまった不快さは容易には消えそうにない。
明日はBS2で字幕版のトニー賞授賞式が放送されるけど(同じ物が来週土曜の午後にBShiでも放送される)、どうかシマヅが1秒も番組に映りませんように(ナレーションぐらいなら我慢する)。
そんじゃ。
※2010.06.20追記※
先ほど、BS2のトニー賞授賞式の字幕放送版を出だしの部分だけ見たけど、上で書いた願いも虚しく、結局シマヅが出しゃばっていやがった。
そうと分かってたら、録画するのはADAMSの番組情報が入るXS57じゃなくXS53で充分だった(なんか腹が立つからダビングするDVDのグレードを落とそう)。
26日のBShiもこれと同内容だろうから、なんかBShiの放送を録るのが厭になって来た……