2011.06.08.Wed / 20:26
先週末の突然のBS受信不能騒ぎのショックが治まったのもつかの間、今週末から来週に掛けてBSプレミアムでトニー賞関連の特番や舞台中継があるので、少しでもW301のHDD容量を空けておかないとと思い(今日の時点でまだSPモードで70時間強あるけど、今度の録画はDLモードを多用する予定だから念の為)、今週は帰宅してから録画時間の合間を縫って録画済みの番組をDVDにダビングする作業に専念しています(まあ、専念といってもこうしてパソコンに向かったりする暇はあるけど)。
ただ、今年放映される舞台中継のラインナップが個人的に不満なので(「レント」と「レ・ミゼラブル」コンサートはBShi時代の「プレミアムシアター」で録画済み、「MEMPHIS」と「FELA!」という作品は良く知らないけど玄人向けっぽい内容みたいなので心が弾まない)、今から言っても詮無いけど、どうせやるなら昔NHK総合テレビで放映された「フォーティセカンド・ストリート」や「ビクター/ビクトリア」でもやってくれりゃいいのに、と思っています(それかアメリカで中継されたという「南太平洋」のリバイバルとか「キューティ・ブロンド」の舞台ミュージカル版の中継録画を買い付けてくるとか。今年はもう決まってしまったので仕方ないが、もし来年も同種の企画があるなら、これらの作品の放送を考えて欲しい)。
それはそうと今振り返ると、トニー賞関連番組の放送が始まる今週末でなく先週末に例のトラブル(思い出したくないので該当記事のリンクは貼らない)があったのは幸いだったのではと思うようになりました(それでも「おひさま」が1週欠番になったのだけは悔やみきれない)。
後は土曜からのトニー賞特番を待つだけだけど、今年も司会(日本側の中継進行役)に去年出てたシマヅユリコとかいう汚物が二年連続で起用されない事を祈りたいです(こちらの視聴・録画環境がデジタルに移行してからも、デジタル移行恫喝メッセージに出演していたアイツだけは許せない)。
そんじゃ。
ただ、今年放映される舞台中継のラインナップが個人的に不満なので(「レント」と「レ・ミゼラブル」コンサートはBShi時代の「プレミアムシアター」で録画済み、「MEMPHIS」と「FELA!」という作品は良く知らないけど玄人向けっぽい内容みたいなので心が弾まない)、今から言っても詮無いけど、どうせやるなら昔NHK総合テレビで放映された「フォーティセカンド・ストリート」や「ビクター/ビクトリア」でもやってくれりゃいいのに、と思っています(それかアメリカで中継されたという「南太平洋」のリバイバルとか「キューティ・ブロンド」の舞台ミュージカル版の中継録画を買い付けてくるとか。今年はもう決まってしまったので仕方ないが、もし来年も同種の企画があるなら、これらの作品の放送を考えて欲しい)。
それはそうと今振り返ると、トニー賞関連番組の放送が始まる今週末でなく先週末に例のトラブル(思い出したくないので該当記事のリンクは貼らない)があったのは幸いだったのではと思うようになりました(それでも「おひさま」が1週欠番になったのだけは悔やみきれない)。
後は土曜からのトニー賞特番を待つだけだけど、今年も司会(日本側の中継進行役)に去年出てたシマヅユリコとかいう汚物が二年連続で起用されない事を祈りたいです(こちらの視聴・録画環境がデジタルに移行してからも、デジタル移行恫喝メッセージに出演していたアイツだけは許せない)。
そんじゃ。